成人の日、『令和6年春日井市二十歳の成人式~咲かせよう20年間の感謝と笑顔の花~』とのテーマで、成人式が開催されました。我々来賓は、今まで舞台の下で式典に参加しておりましたが、今年は春日井市議会議長、衆議院議員、県議会議員4名、春日井警察署長と共に参列させていただきました。式典は成人を迎える人たちの中から選ばれた実行委員の皆様の進行によって進められました。
最初に能登半島地震で亡くなられた方々に黙とうが捧げられ、国歌斉唱に続き、主催者挨拶は石黒市長から、お祝いの言葉は来賓代表として市議会議長がお話されました。石黒市長からは「これまでの20年を支えてくださった方々への感謝の気持ちを胸に、人や地域との絆、知識や経験を翼として、社会での役割を担い、豊かな未来へと飛躍してください。」と式辞が述べられました。
その後、「希望のともしび」で代表の方々が、ろうそくの火を手にし、自分の抱負を述べました。続いて、代表の方が2人、「お礼のことば」を言われました。それぞれに感謝の言葉があふれていました。今年は3190人(男性1603人、女性1587人)が成人となりました。とても落ち着いていて、騒ぐことなく厳粛に式典が進行されました。皆さん、責任と自覚を持ってみえ、安心しました。